寝起きの犬はポップコーンの臭いがする

偏った情報を展開していきます

【絵日記】絵の練習記録的なやつ(2023年1月)

こんばんは。

 

新年になった事だしかねてから書こう書こうと思っていた絵の練習記録的なブログを始めようと思います。

 

月末に今月描いた絵の振り返りとかやっていきたいね。必ずやるという縛りを入れると自分の首を絞めるので不定期予定ですが…。

 

それではやっていきます。

 

・今月描いた絵

取り敢えず描いた絵を張り付けていくぜ。ぺたぺたと。

 

・ぼっち・ざ・ハンター

今月と言いながらギリギリ去年(ルール違反)。年末にハンターハンターが無料公開されまくってたのでG.I編とキメラアント編全部読みました。やっぱ念能力なんだよな。

 

今は落ち付いたけどぼっちざろっくうぉおお!という気分もあったのでそれらがかけ合わさった結果のネタ絵。

 

基本的に適当に描いた絵とか練習の絵はタグ付けしないルールで生きているのでタグ付けてません。地味に紙面っぽくなるテクスチャを初めて使ったんだけどめちゃくちゃそれっぽくなってすごっ!って一人で騒いでました。

 

ハンターの漫画を見ていると少ない線で動きやキャラクターを表現していて本当に冨樫先生は絵が上手い!!!となります。

 

・アクションラインの練習絵

絵の流れを決めるアクションラインという概念、知識として知ってはいたもの活用できなかったので使ってみました。頭から左足にかけてC字のラインとなるように意識しています。

 

頭身バランスについてもようやく意識し始めたので全身絵もかなり見れるようになってきましたね。これが成長か。

 

しかしながら最近読んだ技法書によると背筋を伸ばしたポーズの場合、人間はバランスを取る為に軸足側の腰が上がると反対側の脇腹がひらくという法則があるらしく、その辺が描けていないという事が判明しました。難しいぜ。

 

 

 

ちなみにこれは描き始めて1か月くらいの時に描いた全身絵との比較。

 

左の絵もよく見ると体にS字のラインのアクションラインを引いてはいるのですが頭身バランスなどが崩壊しているせいか活用できていません。

 

絵を描いていると『知識としては知っている』けど『描けない』という事が多々あります。

 

じゃあどうすればその知識を活用できるようになるのか?というと『ひたすら描いて練習する』という事なようです。やはり楽して簡単に上手くなるといった方法は存在しないんですよね~~~

 

 

 

 

 

・水着の練習絵



これは季節感ゼロの水着絵。実は今までのキャラ絵は体のラインを服装で誤魔化しながら描いてきたのですがそろそろ描ける様になった方が良いよなって事で水着絵に初挑戦です。アクションラインについても頭から右足にかけてS字となるように意識しました。

 

殆ど参考写真のポーズや服装をそのまま真似て描いてるので「これが俺の作品だ!!」と前を向いて発言できないので練習と描いてます。顔や髪型等はオリジナルですが星街すいせいさんっぽい絵になってしまいました。

 

参考とする写真などはお馴染のPinterestから探してきてるのですが、色々眺めていると「あ!あのイラスト、この写真のポーズを参考にしてるな!」と結構気づくことがあるので面白いです。

 

練習なので簡単な色塗りで済ますつもりが思いのほかキャラが可愛く見えてきたので一応仕上げまでやりました。絵を描いているとそういうタイミングがある。

 

 

 

 

 

 

 

・兎年なのでバニーガール

今月の頑張った絵。

 

露出度の高い絵、服を描かなくていいから楽だなと初心者時代は思っていたのですが人体の凹凸をよく理解していないまま色を塗ろうとするとプラスチックみたいな体になってしまうので結構難しいという事が判明しました。やはり実際に描いてみないとわからないもんだね。

 

昨年は画力が足りず無理でしたがちゃんとした水着絵にも挑戦していきたいです。

 

顔はたまたま見かけたブルアカのカズサというキャラが好きな見た目だったのでそれに寄せてます。ブルアカやったことないけどネ…

 

 

・意識した点とか

 

 

  • ①:頭からお尻にむけてC字のアクションライン、ステッキを使ったカウンターシェイプ
  • ②:キャラの視線⇒右上のトランプ⇒背景のトランプ⇒手元のトランプと流れて全身が見える様に視線誘導

 

という事を考えながら描いていました。

いや、実際視線誘導とかできているか微妙なのですが試しにやってみることに価値があるので…。

 

 

いきなりカウンターシェイプとか言っていますがこれはアクションラインに垂直にラインを引くことで視線を引き付ける効果があるそうです。

www.youtube.com

 

このカウンターシェイプ、ソシャゲのキャラ紹介などキャラが武器を持っているタイプの全身絵だと大体使われているのでそういう意識をもって見てみると非常に面白いです。

 

 

 

 

・ラフ比較

 

ちなみに左がこの絵のラフ、右が完成絵です。なんか顔が全然違う!

 

色んな人のラフを見ているとラフの印象がそのまま完成絵につながっている印象ですが自分の場合、ラフを描いてから輪郭、目の角度とか鼻口の感覚とか髪のボリュームとかを一から精査し直すので毎回全く違う顔になりがちです。

 

というか他の箇所も違和感がないかとか精査しまくるのでめちゃくちゃ時間がかかるという…。

 

ラフでさらっと描いた絵が自分の本来の実力という話もあるので修正なしでももっと可愛い顔が描ける様になっていきたいね。

 

 

・総評

今月は上半身をメインに練習したおかげで絵のバランスがよくなりました。次は衣類関係の質感表現などを重点的に学んでいきたいです。

 

今まで「絵が上手くなりたい!」と漠然とした目標で動いてきたのですが、色々調べていると「フォロワー増やして有名絵師になりたい!」とか「イラストで4桁いいね欲しい!」とかそういった「こういう風になりたい」という承認欲求的な目的で絵を描いていると必ずどこかで挫折して描かなくなるというプロの方の意見を目にしました。

 

逆に描き続けている人はどういう目標を持っているかと言うと『自分が何を描きたいか?』という事を考えている人だそうです。

 

自分も色々絵を学んでいく中で「こういう絵を描いてみたいな」という欲求は何度かあったのですが「でもいいね数伸びなさそうだしなぁ」と承認欲求的な部分でモヤモヤしたことがありました。

 

 

ですがこの話をきいて「じゃあ、描きたい絵を描こう」そして「その絵を描くためには何が必要か?」という思考が正解だと確信できたのでその意識をもって頑張りたいです。

 

もちろんそうして描いた絵が自分だけが満足する絵ではなく見た人にもいいなと思ってもらえる絵だったらなお良いですけどね。

 

取り敢えず来月もブログを更新出来る事を祈って

 

 

おわり。